断熱・防犯対策について 今話題の【補助金制度】が利用できる断熱多機能二重窓「インプラス」が大好評! また、ハンマーでたたいても穴があかない防犯フィルムや防犯ガラスもお勧めです。 どのような製品でどれだけの断熱効果と防犯効果があるか、また補助金制度についても詳しくはお電話かメールでお気軽にご相談ください!
今ある窓の内側(お部屋側)にもう一つ窓をプラスする方法です。 いわゆる二重窓になり、断熱効果はもちろん、防犯効果の他様々なメリットがあります。
今ある窓にフィルムを貼るだけ、最も手軽にできる防犯対策です。 各社の防犯フィルムからお好みの製品をお選び頂けます。
今ある窓を交換する方法です。 防犯ガラスはガラスとガラスの間にフィルムがサンドイッチされています。 防犯フィルムに比べて多機能で、環境に合わせて製品をお選び頂けます。
日本は世界でも被害が少ない安全な国ですが、侵入窃盗は10分に1件発生しています。 泥棒に『この家が入るのは大変そうだな』と思わせることがまず大事です。 リシェントはバールなどによるこじ破りにも強い鎌錠が付いたタイプです。
玄関はジメジメ・ニオイがこもりがち。でもドアを開けっぱなしにするのは不安…。 リシェントは、カギを閉めたままでも採風できるうえ、採風部分は虫が侵入する心配もなし。また、外から手を差し込めないよう ガードされています。
車椅子に乗っているとき、両手が塞がっているとき、玄関ドアをやさしく開閉してくれるDOAC。シンプルなリモコン操作で 外出も、帰宅も、自動開閉。
●スマートフォンでも自動開閉 別売のオプション追加でスマートフォンでダウンロードしたDOACアプリでリモコンを持ち歩かなくても、ドアの自動開閉が可能です。
換気・ニオイ対策には採風タイプのドアであれば玄関を半開きにする必要はありませんが、 さらにニオイが気になる場合、壁に『エコカラットプラス』を貼るのがおすすめです。 壁に『エコカラットプラス』を貼ると、ニオイ吸収効果は珪藻土や壁紙の3倍、湿気吸収は珪藻土の6倍、調湿壁紙の25倍。 床面積の1/4以上貼ると更に効果的です。
エコカラット壁紙カタログはこちら
ビルテック建商 株式会社 東京都葛飾区東新小岩2-28-1 TEL:03-3692-0387 FAX:03-5670-8808
↑